カテゴリー: ブログ
今の自分、大丈夫?〈第183号〉
2018年10月25日 ブログ
10月もあと1週間程となりました。 最近は、自分の顔に鍼を打ち、筋肉の状態や輪郭、表情の動きがどう変わるかなどを検証しています。 もう4か月程週2回のペースでやっていますが、 「瘦せましたね」 「目がパッチリしましたね」…
小顔をつくる良習慣の形成を〈第180号〉
2018年10月4日 ブログ
本日は、午前に、変形性膝関節症に対する指圧と足の鍼治療の練習。午後から脱毛を受けに行き、夕方から施術でした。 〈第180号〉小顔をつくる良習慣の形成を 前回は、「TCH」(歯列接触癖)について書いていきました。 本来は、…
知っておきたい「TCH」〈第179号〉
2018年9月30日 ブログ
10月になりました。 ルクレクサも6年目です。 葛飾生活も残り半年を切り、日々を大事に、そして、今後に向けての準備を本格化させています。 来年(2019年)は、ルクレクサにとって大きな転換期になります。 発想を柔軟にし、…
改めて時間戦略〈第175号〉
2018年8月30日 ブログ
最近は、手の感覚をさらに鋭くするために、お客様のご要望をより把握するために、施術件数にこだわり、できる限り対応するようにしています。 来年春からスタートする新しい試みのスタートに向け、やれることを前倒しでやっていきたいと…
温めること、冷やさないこと〈第174号〉
2018年8月20日 ブログ
11日間の静岡出張無事終わりました。 期間限定メニュー「プラチナ流 足集中ケア」に関しても、最後までやり遂げることができて、一安心です。 周りの方々、長年通って下さるお客様のお陰で、非常に充実した時間を過ごすことができま…
どこまで行っても自分は自分② 〈第165号〉
本日は、胸郭出口症候群に対する指圧。腸脛靭帯炎に対する鍼治療に関する実技。 その後は施術。最近、太ももの外側に疲労が蓄積している方が多いので、腸脛靭帯炎に対する講義、実技は大変参考になりました。 〈第165号〉どこまで行…
どこまで行っても自分は自分① 〈第164号〉
本日は代謝に関わる講義を受けた後、お灸の練習。 間に、解剖学と「M-test」と呼ばれる身体の動きから鍼治療を考えるテスト法について調べていました。 その後はひたすら施術です。 〈第164号〉どこまで行っても自分は自分①…
私の脱毛履歴書6〈第154号〉
2018年3月22日 ブログ
本日は朝から今後の事業展開についての打ち合わせ。 その後、脱毛へ。 夜からは、浮かび上がってきた課題に対して必要な行動を、リスト通りにこなしています。 第154号 私の脱毛履歴書6 18歳の頃から10年かけて、上半身はあ…
私の脱毛履歴書5〈第153号〉
2018年3月9日 ブログ
確定申告も終わり、ようやくスッキリした気分になりました。 昨年末の投稿から、2カ月半程たちましたが、あっという間に時間が過ぎていった感じです。 自分のやるべきことを淡々と繰り返す日々が続いていますが、これがこの先につなが…
私の脱毛履歴書4【第152号】
2017年12月28日 ブログ
ご無沙汰しております。 何とか年内の更新が間に合いました。 年末は静岡出張。 多くのお客様の声をいただき、これを基に来年も頑張っていこうと思います。 2018年のテーマは「3倍」 この2年「3D3Y」と称して仕事と勉強に…