Blog

タグ: ルクレクサ

ニキビ跡(痕)の凹凸、デコボコを皮膚科、美容外科以外で消す方法

ニキビ跡(痕)の凹凸、デコボコを皮膚科、美容外科以外で消す方法 こんにちは!ルクレクサのすずけんです。 今回はニキビ跡の凹凸のケアについて書いていきます。 ニキビ跡の凹凸は過去には改善が難しいものでした。 しかし、202…

梅雨にだるくなるのはなぜ?だるさの原因と対処法

梅雨にだるくなるのはなぜ?だるさの原因と対処法 梅雨になり、高温多湿の状態になると 『なんだか身体が重だるい』 『足が疲れやすい』 『気分が上がらない』 このように感じませんか? これは気のせいではありません。 高温多湿…

眉間のシワを消したい!ボトックスよりも美容鍼がオススメな理由

眉間のシワを消したい!ボトックスよりも美容鍼がオススメな理由 ルクレクサには、 「そのつもりはなくても、眉間にシワが寄ってしまう」 「怒ってるつもりはなくても、怒っているように見られてしまう」 このように悩んでいる方が多…

脂漏性皮膚炎を鍼灸でケアする|症状緩和のきっかけをつくるために

脂漏性皮膚炎を鍼灸でケアする|症状緩和のきっかけをつくるために 長年続く脂漏性皮膚炎。 皮膚科に行って処方されるのは、炎症を抑えるステロイド剤かニゾラールローションがほとんど。でも一向に改善しない。 慢性化する症状を何と…

私の目の下のクマの原因はどれ?長年のクマをサヨナラするためのヒント

私の目の下のクマの原因はどれ?|長年のクマをサヨナラするためのヒント 目の下のクマが気になる人は、10人中8人いるとも言われています。 でも、具体的に対策しているのは、ごくわずかです。 ルクレクサには、 「長年悩んできた…

プロエステティシャンになるために絶対読んでおきたい本

プロエステティシャンになるために絶対読んでおきたい本 エステティシャンはプロスポーツ選手と同じ。 私はそう思っています。 10年たってようやくプロの入り口と言われる世界。 でも、どうやって勉強し、成長していけばイイのかわ…

どこまで行っても自分は自分③〈第166号〉

本日は、ギックリ腰の指圧治療、肘のスポーツ障害に関する鍼治療をテーマに練習。 その後、解剖学、生理学のグループワーク。 「3時間のワークで30時間の学習成果を!」をコンセプトに色々と意見交換をしていました。 第166号 …