こんなはずではなかった!?シミ取りレーザー体験談 失敗を防ぐための予備知識
こんなはずではなかった!?シミ取りレーザー体験談 失敗を防ぐための予備知識
『シミ取りレーザーに興味はあるけど、失敗したらどうしよう』
このように心配している人は本当に多いです。
私もそうでした。
シミ取りレーザーに関してはメリットばかり打ち出されていることが多いです。
しかし、事前に知っておきたいデメリット・リスクも存在します。
今回は、シミ取りレーザーを受ける前に知っておきたい予備知識について、実際にレーザーを受けた私が解説します。
『こんなはずじゃなかった』
と後悔する人が減って、笑顔になる人が増えることを願っています。
CONTENTS
1.シミ取りレーザーの原理
シミのもとになるメラニン色素に反応する光を当てることで、色素を破壊する。
破壊された色素は体に吸収されて排出される。デメリット
光がメラニン色素に反応する際に熱が発生する。
レーザー照射量によっては、その熱による肌ダメージが大きくなる。
だから、かさぶたや、色素沈着にもつながる。2.事前に知っておきたいこと
1)レーザーを受けた後、見た目が変化する
数日から10日間程度かさぶたができる場合が多いです。
その間、人の視線が気になるかもしれません。2)すぐにシミが消えるわけではない
レーザーを受けて3~4カ月経過後、シミが以前より濃くなることがあります。
これは、レーザーの刺激によるくすみ(色素沈着)です。
40%前後の方に起こると言われています。
その後、数か月するとシミが薄くなってくるケースが多いです。3)アフターケアが重要
・日焼けしてしまった
・強くこすり過ぎた
などが原因で、シミが濃くなります。紫外線対策、美白ケアなどのアフターケアを念入りにすることで以前より良い状態に近づけることができます。
【関連記事】
シミ取りレーザーで失敗しないために大切な「アフターケア」について3.体験談
ここからは私が実際にレーザーを受けた体験談について書いていきます。
①問診(20分)
医師によるカウンセリング。
シミの場所の確認。大きさの測定。私の場合は、一般的なシミではなく、
「脂漏性角化症」という皮脂が原因のシミの傾向があるとのことでした。②治療部位の写真撮影
問診後、別室のベッドへ。
再度鏡で確認後、治療前の写真撮影。③レーザー照射(10分)
今回は、左右のこめかみ下のシミ2ヵ所。
右ホホのホクロ1ヵ所。
のレーザー治療を受けました。痛みについて
ホクロレーザー前の顔への局所麻酔注射が一番痛かったです。
レーザー照射は、パチパチする程度で痛みはほとんどありませんでした。
医療レーザー脱毛を受けたことがある方にとっては、全く問題にならないレベルです。
ご安心ください。合計:30分=問診20分+治療10分
【質問】レーザーは1回の照射で終わったの?
1つのシミに対して10回くらい照射していたと思います。
対象範囲に照射できているか、確認しながらレーザーを打ってくれました。4.実際のお値段は?
合計:37,180円(税込)
内容
・シミレーザー2ヵ所(QスイッチYAGレーザー)
・ホクロレーザー1ヵ所(CO2レーザー)
※大きさは全て直径1mm程度の小さいものでした
・綿棒、軟膏、テープ(5日分)照射後3カ月以降の再照射は無料。
※ただし、1年以内に限るクリニックによっては同様の内容で1万円程度で済む場合もあります。
事前にネットで調べ、無料カウンセリングで詳細を確かめると不安が大幅に減ります。5.レーザーを受けるタイミング
「紫外線量が少ない時期」がベストタイミングです。
夏に受けると、紫外線量が多く、うっかり日焼けの可能性が高くなります。
アフターケア次第では、レーザー後、さらにシミが濃くなるリスクが上がってしまいます。私は、7月に無料カウンセリングを受けた後、紫外線量が少なくなる11月を狙ってレーザーを受けました。
【参考】
茨城県つくば市の紫外線量
7月の紫外線量を100とすると、11月は25程度。
実に4分の1まで減ります!
日焼けが心配な方は冬に受けるのも選択肢のひとつです。6.余裕を持ったスケジュールを立てたい
シミ取りレーザーを受けた後は、一時的にかさぶたができます。
また、かさぶたがはがれた後も、以前より濃い状態が続きます。そのため、人の目が気になるようであれば、
レーザーを受けてから1週間くらいは人と会う予定を減らすことをオススメします。
特に、シミが広範囲にわたる場合は、コンシーラー、ファンデーションで隠すことも難しいです。
余裕を持ったスケジュールを立てておくと、精神的負担をグッと軽くできます〇7.終わってみて思ったこと
1)思っていたよりもかさぶたが大きかった
「一時的にシミが濃くなることがある」
ということは予備知識で持っていましたが、照射したところ全てがかさぶたになるとは思ってもいませんでした。
かさぶたが取れるまでの6日間は、人の目が気になりました。2)テープのサイズが合わなかった
1ヵ所、かさぶたが大きく、もらったテープが小さ過ぎました。
そのため、1つ大きめサイズのテープを330円で買い直しました。
次は、2タイプの大きさのテープをもらおうと思います。3)アフターケアが大事
残念ながら、レーザーを受けていきなりシミが消えるわけではありません。①かさぶたができる
②一時的にシミが濃くなることもある
③徐々にシミが薄くなっていくと状態が上向きになるまで半年~1年がかかります。
レーザーのアフターケアを念入りにすることで仕上がりが良くなります。8.まとめ
シミ取りレーザーを受ける前に予備知識があれば、リスクを減らして効果をアップさせることができる。
レーザーを受ければ全てお悩みが解決するわけではなく、そこからがスタート。
皮膚が元に戻るまで時間がかかる。
アフターケアを継続していくことで、キレイな肌を手に入れることができる。▽▼▽あわせて読みたい▽▼▽
【音声でシミの根本的対策について学びたい方】
ルクレクサの肌質革命 ライン公式アカウント
「肌の健康づくりを通して希望を提供」
をテーマに、自信肌を作るお役立ち情報を無料配信しています(^^)
ブログやyoutubeで公開していない限定情報を受け取ることができます。↓友達追加はこちらから↓@648unkwv
【 このブログを書いた人 】
すずけんルクレクサ代表
スポーツインストラクターを目指すも、
高校3年生の頃に、
ニキビ、脂漏性皮膚炎、ヒゲ
で悩み、美容に興味を持つ。大学では、スポーツ科学、健康について学ぶ。
遊びを犠牲にしてバイト漬けの日々。
外見の悩みを解消するために大学4年間で使った金額は400万以上。
その後も健康や美容に3500万以上投資する。机上の空論ではなく、実体験、現場の声をベースにした発信が注目を集めている。
日本全国からのお問い合わせ、ご予約も増えている。『同じように悩む人の役に立てる志事をしたい』
と思い、大学卒業後、男性では珍しいエステティシャンに。
大手エステで7年働き、エステの本場パリにエステ留学。帰国後、2013年9月に独立。
1年目は、大手企業のやり方を真似て、
自分のやりたいことをやって大失敗。
夢を叶えたつもりが地獄へ落ちる。失敗を認め、お客様の要望に応えるために改善を続ける。
現在は、
・スポーツ
・エステ
・整体
・鍼灸マッサージ
を応用した独自メソッドで、
顔だけでなく、心と身体を調律する「美容鍼 黄金律トリートメント」
を静岡にて提供している。◎トータルエステティックアドバイザー
◎鍼灸師
◎あん摩マッサージ指圧師
◎認定整体師
◎機能訓練指導員2012エステティックコンペティション 東海地区代表 日本3位
全日本鍼灸学会賞
鬼木医療学園賞
パリエステサロンにて小顔形成術、痩身技術開発◇オンライン個別相談の申し込み、音声データのご購入はコチラから
ルクレクサ ネットショップ