皮膚科に行っても変わらないニキビ10カ月チャレンジの結果
皮膚科に行っても変わらないニキビ10カ月チャレンジの結果
こんにちは。
ルクレクサ静岡鷹匠院の鈴木です。
今回は、皮膚科に行っても変わらないニキビでお悩みの20代女性。
初回来店後10カ月間の経過を書いていきます。
・20歳を過ぎてから急にニキビが増えてきた。
・根本からニキビができにくい肌質、体質に変えていきたい。
・自分でも努力し続けているけど1年以上変わらない。もしくは悪化している。
このように悩んでいる方のお役に立てば嬉しいです。
CONTENTS
1.ビフォーアフター
まずは、効果写真から見ていきます。
期間は、2021年9月から2022年7月までです。
左側と右側から撮った写真をのせています。
2.ご来店のきっかけ
皮膚科に行って薬(ベピオ、デュアック)を使っていたが治る様子がないためご来店されました。
10代の頃はニキビで悩んだことはなく、むしろ肌はキレイだったそうです。
※ニキビができている部分以外は本当にキレイな肌をしています。こういう方は一時的にニキビができているだけの場合が多いため、改善が早い傾向にあります。
それが、大学卒業後に就職してから少しずつ赤ニキビが増えてきた。
色々調べて試したが、自分ではケアが難しいと思ったこと。また、根本的にニキビができにくい状態を作りたいと思い、ルクレクサに来られたとのことです。
◇来店時の状態
特に気になるのは、ホホ、フェイスライン、首の赤ニキビとニキビ跡の赤み。
膿がある黄ニキビと、ニキビ跡の凹凸は少なかったです。
食事は気をつけているが、仕事で脂肪分が多い食事をすることがあり、バランスが乱れがち。
一人暮らしをしていて、自炊が多い。
時々お菓子をドカ食いすることがある。
運動:ほとんどしない
婦人科系トラブル:特になし
飲酒:飲み会の時だけ
喫煙:なし
3.来店ペース
月2回を提案。
最初の3カ月は、月2回。
途中から仕事の休みがわかりづらくなり、3週間に1回程度のペースとなりました。
来店が不規則になりやすい分、ホームケアを重視するようにしていきました。
10カ月の間の来店回数は15回。
赤みのある部分は鎮静。
その周りの頭や首、肩の調整をメインにしました。
顔がのぼせ、お腹と足が冷えていたため、火を使わないお灸を足に。ホットパックを下腹部に乗せて全体の熱バランスを整えました。
また、ニキビの治りを早めるため、ニキビ付近に美容鍼をしています。
4.どのように変わったか?
6カ月程度で赤ニキビは初回時点の20%程度まで落ち着いてきました。
この時点で、ニキビがあまり気にならなくなり、姿勢をもっとキレイにしたいとのことで、整体メニューを多くするようにしています。
肌に自信が持てるようになり、会食が楽しくなったとおっしゃっていました。
来店9カ月目からはニキビを落ち着いてきたので小顔フェイシャルをプラスして、さらにキレイに見せるための施術に変えていきました。
現在は、2年程ニキビで悩み続けてきた分、これからはより人生を楽しみたい!ということで小旅行に行くことを増やしているそうです。
5.成功のポイント
セルフケアアドバイスをしっかり聞いて、実践されたことです。
ルクレクサでは、来店時以外のセルフケア、スキンケアを重視しています。
なぜなら、施術時間よりも、それ以外の時間のほうが圧倒的に長いからです。
・足湯
・ルクレクサのホームケアプログラム
・キウイ、納豆を1日1つ食べること
・通勤を自転車から歩きに変える
・手洗いを念入りに、手で顔を触る回数を減らす
などの提案をキッチリ守られていました。
※ホームケアアドバイスは個人の状態によって伝える内容が変わります。
カウンセリング、施術、ホームケア、セルフケア(生活習慣、思考習慣の改善)を組み合わせて、ただニキビを減らすだけでなく、その経験に意味を持たせ、ニキビで悩む前以上の状態にしていくことがルクレクサの目標です。
もし、同じようにニキビでお悩みの方がいましたらご相談下さい。
ひとりひとりに合った解決策を提案します。
遠方でご来店が難しい方は、ルクレクサのホームケアプログラムをご利用下さい。
【 このブログを書いた人 】
鈴木健太
ルクレクサ静岡鷹匠院
スポーツインストラクターを目指すも、
高校3年生の頃に、
ニキビ、脂漏性皮膚炎、ヒゲ
で悩み、美容に興味を持つ。
大学では、スポーツ科学、健康について学ぶ。
遊びを犠牲にしてバイト漬けの日々。
外見の悩みを解消するために大学4年間で使った金額は400万以上。
その後も健康や美容に5000万以上投資する。
机上の空論ではなく、実体験、現場の声をベースにした発信が注目を集め、日本全国からのお問い合わせ、ご予約も増えている。
顔の黄金比率に整えるトリートメントを駆使し、
改善が難しいシワのケア、老化予防、若返りを希望される方の対応を日々している。
自らも、
重症ニキビ、ニキビ跡、脂漏性皮膚炎などの肌トラブル。
30代前半での老け込み。
などで深く悩み続けた経験がある。
『同じように悩む人の役に立てる志事をしたい』
と思い、大学卒業後、男性では珍しいエステティシャンに。
大手エステで7年働き、エステの本場パリにエステ留学。
帰国後、2013年9月に独立。
1年目は、大手企業のやり方を真似て、
自分のやりたいことをやって大失敗。
夢を叶えたつもりが地獄へ落ちる。
失敗を認め、お客様の要望に応えるために改善を続ける。
現在は、
・スポーツ
・エステ
・整体
・鍼灸マッサージ
・分子栄養学
を応用した独自メソッドで、
顔だけでなく、心と身体を調律する「黄金律トリートメント」
を静岡にて提供している。
◎トータルエステティックアドバイザー
◎鍼灸師
◎あん摩マッサージ指圧師
◎認定整体師
◎機能訓練指導員
2012エステティックコンペティション 東海地区代表 日本3位
全日本鍼灸学会賞
鬼木医療学園賞
パリエステサロンにて小顔形成術、痩身技術開発
ひばり薬局専門相談員(東洋医学、美容)
株式会社ふたがしら外部講師
大人のお肌悩み専門
完全オーターメイド美容鍼・フェイシャルエステサロン
ルクレクサ静岡鷹匠院